新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 読み込み違反
: 28210
: 2025/04/13(Sun) 16:33:32
: JG1MOU浜田
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re^6: 万博記念局
: 28209
: 2025/04/13(Sun) 11:42:09
: JA0CCL宮川
> JA0CCL宮川 様> JG1MOU浜田 様> > ご指導ありがとうございました。> おかげさまで無事差し替えができました。> 今後とも宜しくお願いいたします。> > > > ほかにも 8Kプリフィックスに未対応の部分がありましたので修正版です。> > > https://hamlog.xii.jp/mou/index.html 4/12 14:00
> > > > 深井さんは正規版のインストールのみで、zipファイルの修正版を処理されたことが無いのかな。> > 1.修正版は添付画像の丸1は上記URLをクリックした画面の真ん中あたりにあります。青線部分をダブルクリックしてDLして、DLしたzipファイルを解凍(ダブルクリック)するとHAMLOG.exe と HAMLOG50.Dll の2つが出てきますからHAMLOGのフォルダにコピーしてください。> > 3/29の5.46版をインストールじゃダメですよ。> > > > 2.確認方法ですが、HAMLOGのヘルプをクリックしたプルダウンメニューの中のバージョン情報をクリックすると丸2の画面になります。赤で囲った部分を確認してください。> > うまく処理できたようですね。
zipファイルの解凍はHAMLOGに限らずいろんなところで使いますから覚えておいて損はないですよ。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
読み込み違反
:
28208
:
2025/04/13(Sun) 10:46:10
:
JA3MNC/森本光昭
何局かQSOを続けると添付のようなメッセージが表記されます。解決方法をお教えください。

読み込み違反
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re^5: 万博記念局
: 28207
: 2025/04/13(Sun) 10:41:39
: JS1BRX/深井
JA0CCL宮川 様
JG1MOU浜田 様
ご指導ありがとうございました。
おかげさまで無事差し替えができました。
今後とも宜しくお願いいたします。
> > お忙しい中、ご回答くださいましてありがとうございます。> > それではご指定のURLにアクセスしても修正版らしきものが見当たらないのですが> > もう一度、3/29の5.46版をインストールすればよろしいのでしょうか。> > また、修正版にアップデートしたことを確認する方法はありますでしょうか。> > 言葉足らずで、何度もお手数をお掛けして申し訳ありません。> > > > ほかにも 8Kプリフィックスに未対応の部分がありましたので修正版です。> > https://hamlog.xii.jp/mou/index.html 4/12 14:00
> > 深井さんは正規版のインストールのみで、zipファイルの修正版を処理されたことが無いのかな。> 1.修正版は添付画像の丸1は上記URLをクリックした画面の真ん中あたりにあります。青線部分をダブルクリックしてDLして、DLしたzipファイルを解凍(ダブルクリック)するとHAMLOG.exe と HAMLOG50.Dll の2つが出てきますからHAMLOGのフォルダにコピーしてください。> 3/29の5.46版をインストールじゃダメですよ。> > 2.確認方法ですが、HAMLOGのヘルプをクリックしたプルダウンメニューの中のバージョン情報をクリックすると丸2の画面になります。赤で囲った部分を確認してください。>
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re^4: 万博記念局
: 28206
: 2025/04/13(Sun) 08:23:13
: JA0CCL宮川
> お忙しい中、ご回答くださいましてありがとうございます。> それではご指定のURLにアクセスしても修正版らしきものが見当たらないのですが> もう一度、3/29の5.46版をインストールすればよろしいのでしょうか。> また、修正版にアップデートしたことを確認する方法はありますでしょうか。> 言葉足らずで、何度もお手数をお掛けして申し訳ありません。> > ほかにも 8Kプリフィックスに未対応の部分がありましたので修正版です。> https://hamlog.xii.jp/mou/index.html 4/12 14:00
深井さんは正規版のインストールのみで、zipファイルの修正版を処理されたことが無いのかな。
1.修正版は添付画像の丸1は上記URLをクリックした画面の真ん中あたりにあります。青線部分をダブルクリックしてDLして、DLしたzipファイルを解凍(ダブルクリック)するとHAMLOG.exe と HAMLOG50.Dll の2つが出てきますからHAMLOGのフォルダにコピーしてください。
3/29の5.46版をインストールじゃダメですよ。
2.確認方法ですが、HAMLOGのヘルプをクリックしたプルダウンメニューの中のバージョン情報をクリックすると丸2の画面になります。赤で囲った部分を確認してください。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re^3: 万博記念局
: 28205
: 2025/04/13(Sun) 07:36:14
: JS1BRX/深井
お忙しい中、ご回答くださいましてありがとうございます。
それではご指定のURLにアクセスしても修正版らしきものが見当たらないのですが
もう一度、3/29の5.46版をインストールすればよろしいのでしょうか。
また、修正版にアップデートしたことを確認する方法はありますでしょうか。
言葉足らずで、何度もお手数をお掛けして申し訳ありません。
> > いつもありがとうございます。
> > 本日、16時頃にハムログのバージョンを最新版にアップデートしました。
> > その後、環境設定でご指摘の箇所を修正しましたが、続いて免許状Get'sを起動したところ
> > 下記の表示がされましたが、これは修正版が適用されているということでしょうか?
> > 初歩的な質問で恐縮ですがご教示くださるようお願いします。
>
> 免許状Get'sの表示は、単なるインフォメーションです。
> 修正版でなくてもこの表示になります。私が好きなときに書き換えています。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re^2: 万博記念局
: 28204
: 2025/04/12(Sat) 20:49:31
: JG1MOU浜田
> いつもありがとうございます。
> 本日、16時頃にハムログのバージョンを最新版にアップデートしました。
> その後、環境設定でご指摘の箇所を修正しましたが、続いて免許状Get'sを起動したところ
> 下記の表示がされましたが、これは修正版が適用されているということでしょうか?
> 初歩的な質問で恐縮ですがご教示くださるようお願いします。
免許状Get'sの表示は、単なるインフォメーションです。
修正版でなくてもこの表示になります。私が好きなときに書き換えています。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 万博記念局
: 28203
: 2025/04/12(Sat) 20:36:09
: JS1BRX/深井
いつもありがとうございます。
本日、16時頃にハムログのバージョンを最新版にアップデートしました。
その後、環境設定でご指摘の箇所を修正しましたが、続いて免許状Get'sを起動したところ
下記の表示がされましたが、これは修正版が適用されているということでしょうか?
初歩的な質問で恐縮ですがご教示くださるようお願いします。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re^2: FT8からCWに切替えるとHis,Myが509
: 28202
: 2025/04/12(Sat) 16:15:37
: JH9BWC/野田
5*9 になっていました。修正してうまくいきました。
「このRSTを初期値とする=>599」ではダメなのですね。
ありがとうございました。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: FT8からCWに切替えるとHis,Myが509
: 28201
: 2025/04/12(Sat) 15:55:39
: JA9AOB 銅子
> FT8運用後、CWを運用しようとすると、"His","My"が"509"になります。回避方法はありますでしょうか。> WSJTXを JT-Get'sして運用> WSJTX, HAMLOG を閉じる。> リグをCWにする。> HAMLOGを立ち上げると、"His","My"が"509"になる。https://hamlog.xii.jp/html/HID00076.htmlの □ 599形式指定 に説明があります
環境設定の 設定1 CW の設定で変更出来ます
【例2】 A1,CW=599;SSTV=595;JT65=-00
の様に設定しないと 2番目の文字が 9 に成りません
多分 CW=5*9 に成って居ませんか