Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Windows11での免許状Get’sの対応
28044
2025/02/03(Mon) 09:13:26
JH1UVJ/井上
Windows11でHAMLOGW.iniの書き換えをしても動作しないとの投稿が何件かありました。
色々検証してみたのですが、Windows11のメモ帳の保存はWin10とは操作が異なる為でないかと思われます。

1、Windous11のメモ帳でHAMLOGW.iniを修正の場合は必ず【保存】の事
 ・「ファイル」⇒「保存」でその時点の状態を保存(メモ帳には残ります)
 ・「HAMLOGW.ini」タブの [X] を押して[保存]を選択(終了:メモ帳から消えます)
 (Windous11で初期設定の場合、ウインドウ最右上 [X] でのメモ帳終了では保存されません。)

2、再度、書き換わっているか確認しましょう。

あくまでも推測の状況ですので、これが原因かは判りません。m(__)m
他に情報が有ればよろしくお願い致します。


以下、検証内容

・Windows11 24H2が1月から自動配信になったみたいでここらの影響を疑ってPCの1台を
 検証1⇒Windows11 23H2から24H2にアップデートしてみたが免許状Get’sは正常動作。
 
・記事No:27994でメモ帳でUserAgent=を追加したが、実際は追加されていなかったとの投稿あり
(別のエディタアプリで対応済)
 検証2⇒同様にVer5.43でバックアップしてあったフォルダでVer5.45にアップデートして
 HAMLOGW.iniをメモ帳で書き換えして【保存】後立ち上げたが免許状Get’sは正常動作。

※他にどこか問題が有るか考えたのですが

1、Windows10では正常でWindows11では動作しないとの投稿有。
2、メモ帳でUserAgent=を追加したが、実際は追加されていなかった

この情報からひょっとして【メモ帳の操作方法】に問題があったのではと推測しました。

・Windows10のメモ帳:内容変更後にウインドウ最右上×ボタンで[変更内容を保存しますか?]のメッセージ有り
・Windows11のメモ帳:内容変更後にウインドウ最右上×ボタンでそのまま終了(各タブXでは保存確認メッセージ有り)
 もう一度メモ帳を開いても初期設定では以前(前のセッション継続)の状態なので操作は間違い無いと勘違い?
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re^7: 免許状Getの対応
28043
2025/02/03(Mon) 07:40:08
JG5VFK/山本慎二郎
> > > 2台のPCが有りそれぞれWindows10とWindows11のOSです
> > > hamlogwを同じ様に書き換えても、Windows10は動作し、Windows11は動作しない事例です
> > > 最後の手段としてコピーしました、他の環境もWindows10と同様に成るのを解っての手段です
> > > 何故Windows11は動作しないかは原因は分かりませんが、動作するので良しとしました。
> >
> > 回答をありがとうございます。
> > おおよそ理解できました。
> >
> > 既にWin10を使用できない私には無理そうです。
> > ありがとうございました。
>
> 横田さん こんばんは。
> 私の自宅のデスクトップと移動用のノートPCはWin11です。最初どうやったらいいのか思案していましたが、HAMLOG最新版のページで
> (以下引用)
> ・[Config] セクションに次のとおり1行を書き加えます。【省略】の部分は、HAMLOGユーザー登録時のパスワードメールに記載されています。テストメールにも記載されています。
> (引用終了)
> というのを見つけて、ユーザー登録のテストメールを送って「Mozilla/5.0 (Window・・・」を入手、Win11のHAMLOGW.iniの[Config]の最後に書き加えました。
>
> UserAgent=Mozilla/5.0 (Windows 【省略】
>
> デスクトップ、移動用のノートPCとも免許状Get'sはちゃんと動いていますよ。

そうですよね。動かないという人はハムログ最新情報の説明通りにきちんとできていない人がほとんどです。ちゃんと浜田さんの説明を穴が空くまでよく読んでください。WIN11だから動かないというのはあり得ません。私の所でハムログが稼働してゲッツもちゃんと動いている5台のPCはすべてWIN11です。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re^6: 免許状Getの対応
28042
2025/02/02(Sun) 21:23:09
JA0CCL宮川
> > 2台のPCが有りそれぞれWindows10とWindows11のOSです
> > hamlogwを同じ様に書き換えても、Windows10は動作し、Windows11は動作しない事例です
> > 最後の手段としてコピーしました、他の環境もWindows10と同様に成るのを解っての手段です
> > 何故Windows11は動作しないかは原因は分かりませんが、動作するので良しとしました。
>
> 回答をありがとうございます。
> おおよそ理解できました。
>
> 既にWin10を使用できない私には無理そうです。
> ありがとうございました。

横田さん こんばんは。
私の自宅のデスクトップと移動用のノートPCはWin11です。最初どうやったらいいのか思案していましたが、HAMLOG最新版のページで
(以下引用)
・[Config] セクションに次のとおり1行を書き加えます。【省略】の部分は、HAMLOGユーザー登録時のパスワードメールに記載されています。テストメールにも記載されています。
(引用終了)
というのを見つけて、ユーザー登録のテストメールを送って「Mozilla/5.0 (Window・・・」を入手、Win11のHAMLOGW.iniの[Config]の最後に書き加えました。

UserAgent=Mozilla/5.0 (Windows 【省略】

デスクトップ、移動用のノートPCとも免許状Get'sはちゃんと動いていますよ。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re^5: 免許状Getの対応
28041
2025/02/02(Sun) 20:18:25
JM7EJW/横田
> 2台のPCが有りそれぞれWindows10とWindows11のOSです
> hamlogwを同じ様に書き換えても、Windows10は動作し、Windows11は動作しない事例です
> 最後の手段としてコピーしました、他の環境もWindows10と同様に成るのを解っての手段です
> 何故Windows11は動作しないかは原因は分かりませんが、動作するので良しとしました。

回答をありがとうございます。
おおよそ理解できました。

既にWin10を使用できない私には無理そうです。
ありがとうございました。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re^4: 免許状Getの対応
28040
2025/02/02(Sun) 17:52:34
JA4MAQ 高木
> Win.10から11にコピーの意味が判りません。
>
> 私のPCは、導入時からWin.11です。

2台のPCが有りそれぞれWindows10とWindows11のOSです
hamlogwを同じ様に書き換えても、Windows10は動作し、Windows11は動作しない事例です
最後の手段としてコピーしました、他の環境もWindows10と同様に成るのを解っての手段です
何故Windows11は動作しないかは原因は分かりませんが、動作するので良しとしました。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re^3: 免許状Getの対応
28039
2025/02/02(Sun) 16:47:35
JM7EJW 横田
横からスレッドに乗っかり、恐れ入ります。

私もVer.5.45をインストールさせてもらいました。

免許状Get'sがエラーで困ってます。

Win.10から11にコピーの意味が判りません。

私のPCは、導入時からWin.11です。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: Logへの周波数読み込み
28038
2025/02/02(Sun) 15:24:16
jr1cpb/稲村
hamlogw.iniには、リグとの接続設定の情報なども記述されていますから、
別のパソコンのhamlogw.iniを別のパソコンにファイル丸ごとコピーするのは
非常に危険です。
シリアルポートのポート番号などが二つのパソコンで全く同じ、ということは
かなり幸運でない限りあり得ないと思います。
リグとの接続設定や、その他の設定をすべて初めからやり直すことになると思います。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: Logへの周波数読み込み
28037
2025/02/02(Sun) 14:14:17
JA4MAQ 高木
> 色々と情報を有難うございました。
> 免許状Getsを出来るようにしたのですが、その後
> Rigからの周波数を読み取れなくなってしまいました。
> 多分ファイルの中身の知識があまりないままやった結果ですね。
> 環境設定やCOMポートなどもいろいろやったのですが全く読み取らなくなりました。
>
私はICOM製品のみですがホームページからUSBドライバーをダウンロードしました。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re^4: 免許状Getの対応
28036
2025/02/02(Sun) 14:03:55
JA4MAQ 高木
> 高木さん
> 助言有難うございました。
> 成功したWin10のファイルをコピーし移動させ復活しました。
> 有難うございました。

成功おめでとうございます

pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

ユーザー登録用パスワード発行依頼
28035
2025/02/02(Sun) 11:51:08
JG1MOU浜田
JA3N**局から、以下のとおりメールにて問い合わせがありましたが、システム上に
この方が仮登録するための操作をした記録がありません。メールは送信されていません。
たぶん、Turbo HAMLOG/Win を選択していないのかな、と思います。
-------------------------------------------------------------------
 前略
 「ハムログのユーザー登録」を行いたく仮登録をいたしましたが、いくら待っても
jarl.comから ユーザー登録用のメールがまいりません。
 jarl.comには登録しており、念のためにメールテストをいたしますと、下記のよう
にメールは数分で届いております。
 恐れ入りますが、ユーザー正式登録用のパスワードを発行いただきますよう、よろ
しくお願いいたします。
pagetop