Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 仮登録「パスワ-ドメ-ルが届かない」
26708
2024/04/06(Sat) 18:16:15
jh2upm・近藤
本件、仮登録「パスワ-ドメ-ルが届かない」事象について、
C社キャリア利用時でも問題が解消されたことをご報告いたします。

C社キャリアからの内容、見解
----
JARL Eメール転送サービスで使用されている迷惑メールエンジンの影響を受け、メールが削除されていたことが判明いたしました。

具体的な削除の流れですが、JARLが採用した迷惑メールエンジンにおいて、ドメイン(xxxxx.jp)が規制対象となっており、仮登録メールの本文に記載された、仮登録時の接続元のホスト名が規制対象のドメインであることから、JARLメールサーバでメール自体が削除され、転送されなかった。

この問題について、JARLで使用されている迷惑メール判断エンジンの詳細は非公開であり、具体的な規制の理由を把握することはできませんでしたが、JARLと削除申請を行い無事に解決しました。
----

この一件で、PC側の設定に問題があると疑い、K社キャリアへの変更でメールが届くとは想定しておりませんでした。結果、JARL側の問題であること、C社キャリアとの調整にも時間がかかり、皆様へのご報告が遅れたこと、心よりお詫び申し上げます。

 最後に、Hamlogの管理者である浜田様をはじめ、本件に対しご指導いただきました各位には、この場をお借りて深く感謝申し上げます。

以上、本文をもって「終結」とします。ありがとうございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: データを入力してもよいかの確認画面が出ません
26707
2024/04/04(Thu) 18:28:45
JA1SKG 鹿島
> > ≻登録時確認あり,チェックを、入れてあります
> Save処理が出来ないのでなく、直接保存してしまうのですよね。
> 残念ながら原因がチョット想像出来ない現象ですね。

有難うございました、現バージョウンより前のバージョウンを、再インストルしてみます、
皆様ありがとうございました、御礼申し上げます。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: データを入力してもよいかの確認画面が出ません
26706
2024/04/04(Thu) 18:13:02
JA9AOB 銅子
> ≻登録時確認あり,チェックを、入れてあります
Save処理が出来ないのでなく、直接保存してしまうのですよね。
残念ながら原因がチョット想像出来ない現象ですね。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: データを入力してもよいかの確認画面が出ません
26705
2024/04/04(Thu) 17:07:20
JA1SKG 鹿島

> □ データ登録時確認あり
> チェックされていると、QSOデータ入力ウインドウでSaveボタンをクリックしたときに確
> 認のメ
> ッセージボックスが表示されます。
> ここがチェックされてなければ、いきなりセーブされます。
>
> はいかがですか。

≻登録時確認あり,チェックを、入れてあります
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: データを入力してもよいかの確認画面が出ません
26704
2024/04/04(Thu) 15:48:26
JA9AOB 銅子
> 仰せの通り、入力専用ウインドウA.B.C.を設定いたしております。それと一緒に立ち上が
> る
> 入力して良いかとの問い合わせる、小さなラジオボタンというのでしょうか、確認画面が
> 出て
> きません。
https://hamlog.sakura.ne.jp/html/HID00077.html
にある
□ データ登録時確認あり
チェックされていると、QSOデータ入力ウインドウでSaveボタンをクリックしたときに確認のメ
ッセージボックスが表示されます。
ここがチェックされてなければ、いきなりセーブされます。

はいかがですか。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: データを入力してもよいかの確認画面が出ません
26703
2024/04/04(Thu) 12:36:57
JA1SKG 鹿島
> > お世話になります、データを、ThWに登録していいかのの、小画面が出てきません。
>
> 「LOG-[A]」というような表示のある、入力専用ウィンドウをお使いでしょうか?
>
>
仰せの通り、入力専用ウインドウA.B.C.を設定いたしております。それと一緒に立ち上がる
入力して良いかとの問い合わせる、小さなラジオボタンというのでしょうか、確認画面が出て
きません。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: データを入力してもよいかの確認画面が出ません
26702
2024/04/04(Thu) 10:20:36
7M2DTX 小川
> お世話になります、データを、ThWに登録していいかのの、小画面が出てきません。

「LOG-[A]」というような表示のある、入力専用ウィンドウをお使いでしょうか?
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

データを入力してもよいかの確認画面が出ません
26701
2024/04/03(Wed) 13:11:12
JA1SKG 鹿島
お世話になります、データを、ThWに登録していいかのの、小画面が出てきません、
その都度、相談室の記事を参照して入力変更をしていますが、其のときのみ、改善があるものの、再起動をすると、また出てきません、JTLIKAR,JTARlT,JTDXの各設定をし直していますが(正常起動している状態にて)、が相も変わらずとの状態です、これがTHWの問題か、もしくは、ほかのソフトの、問題なのかわわかりません、ただ以前のように入力ボタンであればと思います、手入力では、不便極まります、(贅沢かもしれません)どうかお判り頂けれますれば、。ご教授いただければ幸いです。JTDX,JTLINKAR,JTARATも書く最新版を
試用しています仔細不明の点は、ご容赦くだされば幸いであります
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 特定の局?がJT-Get’sに反映されない
26700
2024/04/02(Tue) 16:43:01
JG1MOU浜田
【DX局のコールサインは、/ を含めてデュプチェックする】にレ点が入っている場合は
レ点を外してみてください。・・・という趣旨でしたが、いかがでしょうか。


> こんにちは、先日は40mFT8でのQSOありがとうございました。
> 設定の方は全く触って居なかったので、初期値の10のままでした、
> 他の項目も一切触って居ないので、初期値かと思います。
> とりあえずcallを12にはしてみました。
> 少し様子を見てみます
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 特定の局?がJT-Get’sに反映されない
26699
2024/04/02(Tue) 15:54:32
JK8NIP 山岸
こんにちは、先日は40mFT8でのQSOありがとうございました。
設定の方は全く触って居なかったので、初期値の10のままでした、
他の項目も一切触って居ないので、初期値かと思います。
とりあえずcallを12にはしてみました。
少し様子を見てみます

> DU7/PA0HIPをダミーQSOとして登録し、ALL.TXTにも書き加えてみました。
> 結果、問題なくBeforeに表示されます。
>
> こちらの設定はどうなってますか?
> https://hamlog.sakura.ne.jp/html/HID00035.html#isDX
>
>
> > HAMLOGを使わせていただいてありがとうございます。
> >
> > 使っていて動かなくなるとかでは無いのですが
> >
> > 先日、FT8で交信していると、
> > 先に移動地を付けているDX局(DU7/PA0HIP)が過去に交信済でも
> > JT-Get'sにだけ反映されず、JTDX、HAMLOG、Alert上では交信済になっていますが
> >
> > OSはWIN11HOME
> > JTDX V2.2.159-32A、HAMLOG 5.41A、JTLinker、JTAlertを起動させています。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop