Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

不具合
26777
2024/05/05(Sun) 20:42:50
JF6QWX 石田 
お尋ねします。
いつもハムログ、お世話になっております。
昨日5/4にVer5.42インストールしました。
それが原因か定かではないですが、、
ログA~C迄しか、スクロール出来ません。
又、Tabキーでクリアが効かない?です。
キーボードが原因か思い、交換しましたが
結果は同じでした。
何か不具合出てませんでしょうか。
どなたか。教えて下さい。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

海外コールサインでのユーザー登録希望
26776
2024/05/05(Sun) 15:04:15
AK6EZ
タイトルの通りですが、海外コールサインでのユーザー登録を希望しますので管理者権限にてパスワードの送信をお願いします。
本人確認は[コールサイン@arrl.net]か、qrz.com記載のメールアドレスでお願いします。
よろしくお願いいたします。de AK6EZ
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 【解決】 FT8CAT制御動作時にHAMLOGの不具合
26775
2024/05/05(Sun) 09:19:16
JG1MOU浜田
> ちなみにFT8運用時はJTDXからJT-Linkerを使ってQSOデータを取り込むので問題ありません。

基本的に、JTDXとHAMLOGでCOMポートの共有はできません。

こちらの一番下に書いた使い方を推奨しています。
https://hamlog.sakura.ne.jp/html/HID00106.html

はずしていたらごめんなさい。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

【解決】 FT8CAT制御動作時にHAMLOGの不具合
26774
2024/05/05(Sun) 08:52:00
JG1WNO玉置
いつも大変お世話になっております。

本件、いろいろ実験しなんの特殊な設定を行わなくともHWCVを使いJ-クラスタ、DXSCAPEの
珍局データが取り込めました。日時、時間、QRV周波数、モード、QTHコード(QTH名称含む)

但し、このデータからFreqのボタンを右クリックして珍局がQRVしている周波数へ無線機の
周波数をジャンプさせることはできません。周波数は手動で動かします。

ちなみにFT8運用時はJTDXからJT-Linkerを使ってQSOデータを取り込むので問題ありません。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

FT8CAT制御動作時にHAMLOGの不具合
26773
2024/05/04(Sat) 17:10:48
JG1WNO玉置
いままではFT8はJTDXを使いJT-Linkerで交信データを取り込んでいました。この度やっと
CAT制御ができるようになったのですがFT8で交信しているときはJT-Linkerで周波数、MODEその他データが取り込めます。

さて、私はFT8のほかに7MhzCWで公園アワードや道の駅アワードも追いかけているので
J-クラスタに上がったスポットをクリックして該当局の周波数にジャンプしていたのですが
FT8でCAT制御できるようにするとこのジャンプができなくなりました。要はHamlogでリグの
周波数が読み込めないのです。

どなたかCAT制御下でもHamlogでRigの周波数を取り込む方法ご存じの方いらっしゃいませんでしょうか?よろしくお願いいたします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: Hamlogの一覧表で特定局のコールサイン文字色
26772
2024/05/04(Sat) 14:07:37
JG1WNO玉置
> ごめんなさい。手間のかかる作業なので、必要性を感じたらやってみます。

ぜひ、お願いいたします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 自局移動運用情報Location.DATのご提案
26771
2024/05/04(Sat) 09:48:50
je6lao長野
浜田さん、おはようございます。
こちらこそ久しぶりにお目にかかれて嬉しく思いました。
JARL選挙も当選おめでとうございます。

相変わらずぼーちぼーちと無線やっています。社団局を再開して移動運用を
考えるようになりました。QSLカードに載せたいアワードなどの情報が多くなって
苦労しています。ひとつの定義ファイルで済ませようとすると条件命令がたくさん、
訳がわからなくなりそうです。
移動運用の多い方はどのように対処しているか興味津々です。


> 長野さん、西ハム会場での再会、有難うございました。10年ぶり?
>
> ご提案ありがとうございます。改修作業が大変そうなので、今後の課題とします。
>
> > 移動運用が多くなって入力窓のRemarks1,2だけでは足りないことが多くなりました。
> > そこで移動運用地の情報を一覧表を提案します。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 自局移動運用情報Location.DATのご提案
26770
2024/05/02(Thu) 20:26:57
JG1MOU浜田
長野さん、西ハム会場での再会、有難うございました。10年ぶり?

ご提案ありがとうございます。改修作業が大変そうなので、今後の課題とします。

> 移動運用が多くなって入力窓のRemarks1,2だけでは足りないことが多くなりました。
> そこで移動運用地の情報を一覧表を提案します。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: JT-Get'sでJTDXの日付付きのALL.txtが読めない
26769
2024/05/02(Thu) 18:34:46
JA9MAT
ありがとうございます。こちらのJTDXも同じバージョンです。添付のようなエラーが出ますが、気にせず使います。

> こちらではJTDXで問題なく交信できています。
> JTDX v2.2.159でした。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: JT-Get'sでJTDXの日付付きのALL.txtが読めない
26768
2024/05/02(Thu) 18:01:15
JG1MOU浜田
こちらではJTDXで問題なく交信できています。
JTDX v2.2.159でした。

> Ver5.42(差替版)にアップデートしました。快調に動いていますが、ただ一点、JT-Get'sでJTDXの日付付きのALL.txtが読めないのです。読み込むとハムログがフリーズします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop