Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: 仮登録ができません
27167
2024/09/04(Wed) 20:12:40
JA0CCL/宮川

> 仮登録ができない。パスワードを受け取れない。転送メールはテストメールも、到着正常

この仮登録が出来ないという質問は以前からされていますが、添付画像の赤丸で囲った使用ソフトのHAMLOGにチェックを入れていない方がほとんどでしたね。
私も最初の仮登録の段階でここにチェックを入れませんでやり直しましたが。運転免許の学科試験のひっかけ問題みたいですがね。
小川さんの場合はいかがですか。ここにチェックを入れて仮登録が出来ないという場合は他に原因があるかもしれませんが。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: JARL.mDAT
27166
2024/09/04(Wed) 18:50:57
ja2ahr かわぐち
> 5.43なら カード印刷の枠の下部に JARL,mQSLを使うという 表示が勝手に出ているはず
 使うに チェックいれたら 動いているはず 
 非会員を含んだリスト 一括印刷すれば 除外局
 リストが 印刷完了後に でると思いますが いかがでしょう
 的外れなら スミマセン



各局、お世話になります。
> 初歩的な質問ですが、現在利用中のHamlogVer,5.43で
> QSL印刷の際に上記が表示されておりません。
> 最新版入手方法をご存知の方、教えてください。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

JARL.mDAT
27165
2024/09/04(Wed) 14:54:21
JF6QWX 石田 
各局、お世話になります。
初歩的な質問ですが、現在利用中のHamlogVer,5.43で
QSL印刷の際に上記が表示されておりません。
最新版入手方法をご存知の方、教えてください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

DNSエラーメッセージ
27163
2024/09/04(Wed) 13:06:27
JH2NXM/橋本
ハムログ5.43使用中ですが、ハムログアプリからアクセス出来なくなりました・・・
但し、ブラウザからURL入力はアクセスできます。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QSLカード印刷文字サイズ
27162
2024/09/03(Tue) 15:39:16
JF6QWX 石田 
> 私も中学生で免許を取り、60年位になります。
> 小さな文字は苦しいですね。
> ---
> ハムログの機能ではなく、Windowsの機能なので簡単に記載させて頂きます。
>
> 拡大 「Windows田」 + 「+」
> 縮小 「Windows田」 + 「-」
> 解除 「Windows田」 + 「ESC」
>
> 拡大鏡が有効になっていないと動作しません。(PC購入時から有効になっていると思いますが)
> 詳しくは、Windows拡大鏡 でググってください。
>
> 追記
> JA0CCL宮川様が記載されていました。気がつかず同じ事を書いてしまいました。

関口OM、回答有難う御座います。やはりPC側で調整するしかないようですね。私も拡大する際は「Ctrl」+「+」で拡大、「Ctrl」+「-」で縮小作業してます。加齢とともに、仕方ない事ですね。OMとは未交信ですので、お空で御会いしたいものです。では!
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: Wkd/Cfm一覧表示
27161
2024/09/03(Tue) 13:36:47
JS3UAB武津
> Wkd/Cfm一覧表示で、周波数と「郡」を指定し、00/00/00から今日の日付にし、モードも
> 一つ(例えばSSB)を指定して、「未交信地域一覧」を押すと、「該当なしと」出ます。
> 実際には、1郡残っており、それが出てきません。
> 「消滅地域は無視する」にチェックが入っており、未交信は1郡1町です。
> 該当する郡の中で消滅した町村は*印が全部ついています。
> 「郡」ではなく「町村」を指定すると、「未交信地域一覧」には該当の町が出てきます。
> 何がおかしいのでしょうか?お分かりになる方ご教授よろしくお願いいたします。

大きな勘違いでした。
消滅した町村は、郡名が残っているのなら有効という規定があるので、交信済に
カウントされるので「該当なし」でいいと思います。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QSLカード印刷文字サイズ
27160
2024/09/02(Mon) 22:07:04
JE1OTN/藤井
>キーボードの「WINDOWSキー」+「+」で「拡大鏡」という機能が使えるんですね。

宮川さん、ベストアンサーの助け船ありがとうございました。m(__)m 私も勉強になりました。
私の回答のWindowsの設定-システム・・でやってしまうと常に画面が拡大表示されてしまい確かに不具合ですね。ワンポイントリリーフで画面拡大表示するのにはこの「拡大鏡」機能がベストですね。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QSLカード印刷文字サイズ
27159
2024/09/02(Mon) 21:57:28
ja1uzg Sekiguchi
> 各局、こんにちわ
> お尋ねします。オプション>QSLカード印刷、で編集・イメージの際に
> 文字サイズ拡大機能の方法をご存知の方、教えてください。
> 老眼で文字が小さいくて見ずらい。
> 又、以前投稿されていれば、御容赦ください。

JF6QWX 石田様、50MHzのSSB、7MHzのFT8で交信して頂きありがとうございました。

私も中学生で免許を取り、60年位になります。
小さな文字は苦しいですね。
---
ハムログの機能ではなく、Windowsの機能なので簡単に記載させて頂きます。

拡大 「Windows田」 + 「+」
縮小 「Windows田」 + 「-」
解除 「Windows田」 + 「ESC」

拡大鏡が有効になっていないと動作しません。(PC購入時から有効になっていると思いますが)
詳しくは、Windows拡大鏡 でググってください。

追記
JA0CCL宮川様が記載されていました。気がつかず同じ事を書いてしまいました。

【2024/09/03(Tue) 07:19:31 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop