新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: HAMLOG用SQL検索ツール
: 80
: 2008/09/11(Thu) 07:58:56
: jr1cpb/稲村
HAMLOG本体にも検索機能はありますが、汎用問い合わせ言語で検索
出来ることがすばらしいと思います。
SQLについてはほとんど知識はゼロですが、興味あります。Hi
私は時々、HAMLOGのテキストデータに登録されたコールサインの局
との交信データを抽出、と言うようなことをやりますが、そのよう
なこともできるのでしょうか?
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
HAMLOG用SQL検索ツール
:
79
:
2008/08/31(Sun) 21:57:06
:
JO1SIM 出島
:
JO1SIM出島です。
TurboHAMLOGの更新データをSQL文で検索できるツールを作りました。
ツールも公開用HPもマダマダですが、まずは公開したいと思います。
ツールとしては地味で機能もいまひとつですが、ご意見いただけばと思います。将来展望としては、アワードルールの検索の自動化なんかを考えています。
よろしくお願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: SQLでCSV出力ツール
: 78
: 2008/08/25(Mon) 01:14:35
: JO1SIM 出島
長野OM、お返事ありがとうございます。
SQL検索ツールですが、ぼちぼち公開できそうなレベルにはなってきました。SQLといっても、HAMLOG専用の検索機能のみのツールです。
集計関数の利用や他テーブルとの結合はできないのですが、カラムどうしの演算やあいまい検索はそれなりに動作するようになりました。複数カラムを指定した並び替えも可能です。
ただ…
一種のプログラミングツールですので、説明書を作成したりなんだりと、公開まではもうすこしかかりそうです。それに、そもそも公開用のホームページを持っていなかったので、そちらも作らなければならないので大変そうです。
がんばらねば!
> SQLですか! 私はぼちぼち勉強中です。
> 公開を楽しみにしています。
>
> > 私もこのお盆休みでHAMLOGからSQLでCSVを出力するツールを開発していました。なんとか検索式を入力してCSVを作成出来る様にはなったのですが、スピードがいまひとつです・・・。
> >
> > 公開できるレベルになりましたら公開しようと思います!
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: SQLでCSV出力ツール
: 77
: 2008/08/20(Wed) 22:45:05
: je6lao長野
SQLですか! 私はぼちぼち勉強中です。
公開を楽しみにしています。
> 私もこのお盆休みでHAMLOGからSQLでCSVを出力するツールを開発していました。なんとか検索式を入力してCSVを作成出来る様にはなったのですが、スピードがいまひとつです・・・。
>
> 公開できるレベルになりましたら公開しようと思います!
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: DOS版の開発続けて下さい?
: 76
: 2008/08/18(Mon) 03:58:23
: 7L2RNT
> > 分割バックアップが無くなりましたが?
> > DOS版は使える様です。
>
> この方法を使うとユーザーリストは正常にヒットしますが、
> セカンドQSO以上がヒットしません?
> ナゼでしょうか?
原因が解りました。以上の作業の後DOS版のハムログでD:データーの保守を行うとセカンドQSO以上がヒットします。これでDOSの今のバージョンのまま上記の作業でNECのDOS版が正常動作確認出来ました。
ありがとうございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: SQLでCSV出力ツール
: 75
: 2008/08/17(Sun) 11:18:19
: JO1SIM 出島
> 出力したCSVから、またいろいろ遊べそうですね。
> そこから発展していくといいですね。
私もこのお盆休みでHAMLOGからSQLでCSVを出力するツールを開発していました。なんとか検索式を入力してCSVを作成出来る様にはなったのですが、スピードがいまひとつです・・・。
公開できるレベルになりましたら公開しようと思います!
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: Hamlog.mst から CFM/WKD 情報の取得
: 74
: 2008/08/15(Fri) 08:12:58
: je6lao長野
長野です。
ずっと仕事が忙しくて、関ハムも行けませんでした。
ハムフェアも無理みたいです。
> 先日の関ハムで「フリーソフトの作者と語る」の時にHamlog.hdbから
> 直接CSVを出力するソフトを依頼され、そのテストが終わったところです。
> 次がHamlog.MSTからの CFM/WKD情報取得との事で試行錯誤中。
> CSV出力もCFM/WKD情報取得もHamlogに機能があるので本来は
> 不要だとも思われますが「コマンド一発!」で出したいとか。
出力したCSVから、またいろいろ遊べそうですね。
そこから発展していくといいですね。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: Hamlog.mst から CFM/WKD 情報の取得
: 73
: 2008/08/04(Mon) 20:27:10
: JA2BQX 太田
長野さん、こんばんは。
> ご無沙汰しています。
こちらこそです。 ハムフェアには来られるのかな?
> なにやら楽しいことを始めたようですね。
> アワード用のソフトでしょうか。
> 公開を楽しみにしています。
先日の関ハムで「フリーソフトの作者と語る」の時にHamlog.hdbから
直接CSVを出力するソフトを依頼され、そのテストが終わったところです。
次がHamlog.MSTからの CFM/WKD情報取得との事で試行錯誤中。
> hamlog50.dllは使ったことがないので、お役に立てそうにありません。
DLLを使わない方法は比較的早く出来たのですが ByVal , ByRef 関係は苦手で
先ほどようやく MoveMemory が必要な事に気がつきました。
CSV出力もCFM/WKD情報取得もHamlogに機能があるので本来は
不要だとも思われますが「コマンド一発!」で出したいとか。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: Hamlog.mst から CFM/WKD 情報の取得
: 72
: 2008/08/04(Mon) 20:10:06
: je6lao長野
太田さん、こんばんは。
ご無沙汰しています。
なにやら楽しいことを始めたようですね。
アワード用のソフトでしょうか。
公開を楽しみにしています。
hamlog50.dllは使ったことがないので、お役に立てそうにありません。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: Hamlog.mst から CFM/WKD 情報の取得
: 71
: 2008/08/04(Mon) 20:01:50
: JA2BQX 太田
その後のトライで
Call dbf_open(strPath & "Hamlog.mst", db) を使う方は
'Module1.bas に下記を追加
'Declare Sub MoveMemory Lib "kernel32.dll" Alias "RtlMoveMemory" (Destination As Any, Source As Any, ByVal Length As Long)
se = dbf_read(db, ii, ssss) ' OK 01001 北海道阿寒郡 5あ8
tmp = ssss
tmp1 = fNullCut(ssss) ' OK
MoveMemory TJccgMas_, ByVal ssss, Len(TJccgMas_) 'OK 追加
Call Wget_bit(wstr_, TJccgMas_) 'OK 追加
tmp3 = fNullCut(wstr_)
上記にてCFM/WKD 情報の取得が出来る様になりました。
他は模索中.....
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!